小川町の東部にある、いわゆる小川パークヒルと呼ばれている住宅街です。
いくつか中古一戸建ての物件が出ています。
価格は780~1280万円くらいで、昭和58年から平成4年にかけての建物が多いです。間取りタイプは4LDKのものが主流になっています。
国道254号線(小川バイパス)を挟んでおよそ1400世帯が住むニュータウンです。南に下りて行けば254号線の旧道で、北には関越自動車道の嵐山小川ICがあります。東武東上線『小川町』駅までのバスも多くの本数運行しています。
パークヒル内に小中学校・郵便局・クリニック・動物病院・ガソリンスタンド・セブンイレブンがあり生活するのに不便なことはありません。車で254号線を嵐山方面に2分走ればカインズモール(カインズホーム・ベイシア)がありますし、もう1分先にはヤオコー・マツキヨ・ダイソー・TSUTAYA・ガストもあります。
追加の駐車場も歩いていける距離内で借りられます。本下水・集中プロパンで面倒なこともないですし、何丁目に行っても皆さんキレイにお住まいですね。強いて言えば、およそ4ヶ月毎にまわってくるゴミ集積所の清掃当番くらいが負担でしょうか。だからといって大変なことをするわけではないです。カラス除けのネットを畳んだり、まわりをホウキで掃く程度です。
なぜこんなに詳しいかというと、6丁目に2年間住んでおりました(笑)
大きな地図で見る
小川町東小川で住まいをお探しの方、
お問合せは0493-57-1231までお願いします。
2012年2月28日火曜日
小川町木部エリア
このあたりでは450~1,380万円の間で中古一戸建ての物件がでています。
昭和の建物はお安くなっていますが、やはり外から見ても古さがあります。建替え用地として購入することが多いようです。
この一画は高台になっている住宅地で見渡せる景色はこんな感じです。
田舎暮らしに憧れる方まだまだいらっしゃいますよね。ここは間違いなく静かに暮らせるところです。
最寄駅の東武東上線『東武竹沢』駅までは徒歩でおよそ15分。JR八高線『竹沢』駅もほぼ同じくらいの距離です。コンビニやスーパーはやはり田舎暮らし、近所にはありません。小川町の市街に出るか、寄居方面に出て行くことになります。車なら10分もかかりませんが。
景色と空気の良いところで静かに暮らしたい方には良い場所だと思います。
小川町木部周辺で住まいをお探しの方、
お問合せは0493-57-1231までお願いします。
昭和の建物はお安くなっていますが、やはり外から見ても古さがあります。建替え用地として購入することが多いようです。
この一画は高台になっている住宅地で見渡せる景色はこんな感じです。
田舎暮らしに憧れる方まだまだいらっしゃいますよね。ここは間違いなく静かに暮らせるところです。
最寄駅の東武東上線『東武竹沢』駅までは徒歩でおよそ15分。JR八高線『竹沢』駅もほぼ同じくらいの距離です。コンビニやスーパーはやはり田舎暮らし、近所にはありません。小川町の市街に出るか、寄居方面に出て行くことになります。車なら10分もかかりませんが。
景色と空気の良いところで静かに暮らしたい方には良い場所だと思います。
小川町木部周辺で住まいをお探しの方、
お問合せは0493-57-1231までお願いします。
2012年2月23日木曜日
小川町中古一戸建て
小川町みどりが丘のとってもキレイな4SLDK
■交通:東武東上線『小川町』駅 バス12分停歩3分
■所在:比企郡小川町みどりが丘3丁目 ■土地面積:196.30㎡(約59.38坪) ■土地権利:所有権
■地目:宅地 ■都市計画:市街化区域 ■用途地域:第一種低層住居専用地域 ■建ぺい容積率:50%・80%
■構造・規模:木造2階建 ■建物面積:1階64.17㎡・2階57.13㎡・延床121.30㎡(約36.69坪)
■築年月:2008年8月 ■接道:北側10m公道 ■共用施設維持管理費:500円/月
■車2台駐車可 ■現況・引渡:居住中・相談 ■取引態様:媒介
写真でもおわかりいただけるでしょうが、とにかく築浅でキレイです。
浴室やトイレ、クローゼットやペアガラスなど設備はもちろん申し分ないです。併せて制震構造・免震構造と、建物自体も安心のお家です。
間取りも余裕のある4LDKですし、書斎や趣味の部屋として使える4.3帖のフリースペースがあります。キッチンに面したサービスヤードもあり、ちょっとした干し物や荷物の搬入なども便利そうです。
ヤオコーやTSUTAYA、郵便局まで歩いて7分ほど。小学校も至近で500mちょっとです。中学校も1km切るところにあります。駅まではバスになりますが、すぐ見えるところにバス停があるので天気の悪い時にも苦にならないでしょう。それでいて環境はとても静かで暮らしやすいです。
ご予算許す方でしたらご覧になったら必ず気に入ります。
小川町みどりが丘で住まいをお探しの方、
お問い合わせは0493-57-1231までお願いします。
2012年2月17日金曜日
嵐山町・東松山市中古(新築)一戸建て
本日は嵐山町と東松山市の4物件を見てきました。
1件目は東松山市石橋の新築一戸建です。
とてもキレイな全15区画、残り6区画。
6戸とも約28坪の4LDKです。
国道254号線・関越自動車道東松山IC・熊谷東松山道路へのアクセスが便利。スーパー・コンビニ・ホームセンター・ファミレス・郵便局・ガソリンスタンドなどの生活施設も充実していて、普段の買物はすべて近所で済んでしまいます。
メインの道路からこれだけ奥に入っているのでとても静か。
2012年2月16日木曜日
鳩山町中古一戸建てを3件見てきました
一件目は大豆戸にある4DKの物件です。
軽井沢か八ヶ岳あたりの別荘の雰囲気。
メインの通りから砂利路を少しだけ入ったところにあります。
このとおり、林に囲まれています。
この先に何件かお家はあるようです。
しかし、相当静かだと思われます。
道を挟んだ向かい側も林です。
別荘地の一区画のような...
こういう雰囲気がお好きな方には最高の環境かもしれません。
コンビニはローソンとセブンイレブンが近くにありますし、にっさい方面に出て行くのも苦にならない場所です。
お子さんが離れて、趣味に生きるご夫婦には静かでいい物件だと思います。
外観 |
軽井沢か八ヶ岳あたりの別荘の雰囲気。
メインの通りから砂利路を少しだけ入ったところにあります。
このとおり、林に囲まれています。
この先に何件かお家はあるようです。
向かい側 |
しかし、相当静かだと思われます。
道を挟んだ向かい側も林です。
別荘地の一区画のような...
こういう雰囲気がお好きな方には最高の環境かもしれません。
コンビニはローソンとセブンイレブンが近くにありますし、にっさい方面に出て行くのも苦にならない場所です。
お子さんが離れて、趣味に生きるご夫婦には静かでいい物件だと思います。
2012年2月10日金曜日
比企郡滑川町・嵐山町中古一戸建て
本日は滑川町と嵐山町へ行ってまいりました。
【滑川町中古一戸建て3DK】
滑川町の物件はなかなかハードです。
お子さんを足腰の強い子に育てたいご家族にはいいかもしれません。
小学校まで1.9km、中学校までは3.0kmとなっています。
畑をやりたい方にもいいかもしれません。
土地は80坪近くあります。周辺より高台になっていますので、日当たりもいいです。
あとは近隣の環境を気に入られるかどうかです。
最寄りの東武東上線『つきのわ』駅からは車で5分もかかりません。5~10分程度の範囲にコンビニ・スーパー・ホームセンターなどほとんどの施設が揃っていますので、生活に便利なのは間違いありません。
【嵐山町中古一戸建て4LDK】
周辺環境は滑川の物件と同じです。
徒歩でとはなかなかいきませんが、車でなら生活施設のほとんどが近隣に集まっています。
静かで落ち着く場所ですが、やはり好みというものがありますので誰にでもオススメというわけにはいきません。
建物はとてもいいと思います。32坪以上ありますし、築浅(9年)です。なによりキレイです。
あとはこういう住宅街を気に入っていただけるかどうかです。
嵐山町・滑川町で物件をお探しの方は中央不動産までお問い合わせください。
TEL0493-57-1231
【滑川町中古一戸建て3DK】
滑川町の物件はなかなかハードです。
お子さんを足腰の強い子に育てたいご家族にはいいかもしれません。
小学校まで1.9km、中学校までは3.0kmとなっています。
畑をやりたい方にもいいかもしれません。
土地は80坪近くあります。周辺より高台になっていますので、日当たりもいいです。
あとは近隣の環境を気に入られるかどうかです。
最寄りの東武東上線『つきのわ』駅からは車で5分もかかりません。5~10分程度の範囲にコンビニ・スーパー・ホームセンターなどほとんどの施設が揃っていますので、生活に便利なのは間違いありません。
【嵐山町中古一戸建て4LDK】
外観 |
周辺環境は滑川の物件と同じです。
徒歩でとはなかなかいきませんが、車でなら生活施設のほとんどが近隣に集まっています。
静かで落ち着く場所ですが、やはり好みというものがありますので誰にでもオススメというわけにはいきません。
建物はとてもいいと思います。32坪以上ありますし、築浅(9年)です。なによりキレイです。
あとはこういう住宅街を気に入っていただけるかどうかです。
嵐山町・滑川町で物件をお探しの方は中央不動産までお問い合わせください。
TEL0493-57-1231
2012年2月9日木曜日
寄居町中古一戸建て4DK
2012年2月4日土曜日
寄居町中古一戸建て4LDK
2012年2月3日金曜日
滑川町月の輪貸家5DK
ブログはじめます!
新たに物件散歩日記始めます!
普段から不動産業者の案内資料だけでは、物件の良さや住み心地は全く伝わらないと思っておりました。
ならば自ら歩いて走って、物件はもちろんのこと周辺の環境のことまで「正直」で「具体的」な感想を交えてレポートできれば少しでもお役に立てるのではないかと思い、始めてみる気になりました。
良いところは良い、悪いところは悪いとハッキリとお伝えするつもりです。頑張って更新していきますのでよろしくお願いします。
普段から不動産業者の案内資料だけでは、物件の良さや住み心地は全く伝わらないと思っておりました。
ならば自ら歩いて走って、物件はもちろんのこと周辺の環境のことまで「正直」で「具体的」な感想を交えてレポートできれば少しでもお役に立てるのではないかと思い、始めてみる気になりました。
良いところは良い、悪いところは悪いとハッキリとお伝えするつもりです。頑張って更新していきますのでよろしくお願いします。
登録:
投稿 (Atom)